タイトルの通り、世界えだまめ早食い選手権の中止を先日決定いたしました。

少々前回投稿から時間が経過してしまいまして、色々とご報告することがございます。

★一番は皆様の関心事「えだまめ選手権やるの!?」と心配していた方も多くいらっしゃいまして、
情報公開が遅くなりましたことお詫び申し上げます。
昨年の開催中止から、年が明けて今年はリベンジ開催をひとつの目標として動いて参りました。
ここ長岡においても、GW明けから感染が増加し、一つの指針としていた長岡花火が中止。
直近では、感染が少し収まっている印象は受けますが、我々農業界は皆様の健康をお手伝いする職業であり、
今は暮らしと健康を最優先するとの決断をいたしました。
楽しみにされていた方々には大変申し訳ありません。

★【協賛企業】34社!!(多少変更あるかもしれません)
この非常に難しい状況の時期ながらも、変わらずご支援くださいましてからご協賛を頂くこととなりました。
本当に本当にありがとうございます。
えだまめ選手権は中止となりますが、後述する取り組み内にて精いっぱいPRさせていただきます。

★【選手募集】49チーム
こちらも今回は団体戦のみ。そしてチーム3人全員が県内在住者という縛りの中で、また感染が広まっている時期の中で、
興味を持っていただき、募集いただけましたこと感謝申し上げます。
別途ご連絡がいっておるかと思いますが、抽選となってしまい恐縮ですがほんのお気持ちの「えだまめ」を当会より送らせていただくことと
させていただきます。また後述する取り組みにも是非ご参加ください。皆様の「えだまめ愛」を表現する場をしっかり設けております。

☆この夏は↓で盛り上がりましょう!!
「世界えだまめの日」
「えだまめこどもウイーク」
「えだまめスマイルフォト選手権」

世界えだまめ早食い選手権は中止となりますが、上記3つの事業にて、この夏もえだまめフィーバーを加速させていただきます。
詳細はそれぞれにてお伝えしていきたいと思っております。

長岡のえだまめももうすぐ早生品種から出始めます。
是非ともこの夏も、えだまめをお供に、お友達と家族と夏を満喫していただきたいと思っております。

 

開催中止宣言は、さらなるえだまめ発信ののろしです。我々農チャレは誰一人下を向いてはおりません。

毎日を楽しく元気に笑顔で!続報をお待ちください!!

2021年6月16日 実行委員長 長部茂幸